出船時間:am9:00~ 中潮 晴れ時々曇り
ヒラメ狙いでの出船。スタート頃はまだ流れが無く潮待ちをしながらチャンスを伺うイメージでしたが早々にポンポンとヒット!
流れが効き始めるとヒット&バイト多発!同時にシーバスのバイト&チェイスも時折あり。
ヒラメの方は50センチクラス主体で時折60upな感じ。時合タイミングでは70センチクラスのヒットも混じる状況。
65
71
昼頃から一気に強風になると共にバイトも無くなり各所周ってみますがそのまま終了。
ヒラメ48~71センチ、シーバスまで。
※4時間コースでの釣果です。
出船時間:am7:00~ 大潮 晴れ時々曇り
ビッグベイト&ジャイアントベイトでのチェック。今季はコノシロの回遊が多い様で先ずは各所、魚探掛けからスタートして釣り作業は日が完全に昇ってから。ルアーはクラッシュゴースト、ハイサイダー220、ダヴィンチ190で釣り込み作業。ゴースト、ダヴィンチには極偶にチェイスとバイトは出ますがヒットには持ち込めず。最近話題の?ハイサイダー220には圧倒的バイトとチェイス。
魚は既に沈み気味で50センチクラスのヒットがポツポツ。午後になると反応も無くなり辛抱しながら流していると本日最大魚。
77
52~77センチまで。
現在のところコノシロの回遊が多くデカいルアーでのチャンス高めな状況。いつまで行けるか分かりませんがビッグベイト&ジャイアントベイトファンの方はぜひトライしてみて下さい。
出船時間:pm7:00~ 小潮 晴れ時々曇り
上層への反応は弱く沈みものでポツポツヒットする状況。パターンが掴めてくると時折、コンスタントヒットな展開。後半は流れが無くなり微波動系を駆使してコツコツキャッチ、同時にサイズアップな感じでラストまで。
38~50センチまで。
出船時間:am3:30~ 大潮 曇り時々雨
ビッグベイト&ジャイアントベイトでのチェック。暗い時間帯はジャイアントベイト主体で気になる所を撃ってみますが異常なし。マズメ頃から7incクラスビッグベイトメインでアプローチ。この所、マチヌの反応が良く本日もグライドベイトへ何発かアタックしてきますがフックアップしにくくよく外れます。
出船時間:pm10:30~ 大潮 曇り
この所は爆風極寒な日々で今週は久々に穏やかで暖かい週間。
前半は各所でボイル多発!ハマりルアーを使用できてポツポツ拾える状況。どのボイルも全く同じでは無く当たりボイルに遭遇出来ると連発する場面も!
後半は潮位が下がるとボイルも全く無くなりレンジキープ系な釣りでコツコツキャッチ。
40~59センチまで。