出船時間:pm6:00~ 中潮 曇り時々雨
明るい時間帯はシーバスとチヌを意識してのアプローチ。バイブレーション、ラバージグには時折、マチヌのヒット&バイトあり。マチヌの方は35センチ前後主体にキャッチ。
暗くなってシーバスメインでのアプローチ。満ちの潮がしっかり効き始めるころに50センチクラス主体にコンスタントにヒットあり。
本日もハクボイルの魚をルアーの波動を変えながらコツコツキャッチ。
シーバス35~56センチ、マチヌ30~39センチまで。
出船時間:pm8:00~ 中潮 曇り
本日は再び透明度が増して強めのルアーには偶にヒット程度。微波動系を駆使して時折コンスタントヒットに展開。
今季はハクへの依存度高めでこの攻略が現在の湾内スタイル。
シーバス35~50センチ、マチヌまで。
出船時間:am6:00~ 中潮 曇り時々晴れ
ラバージグ、直リグ、バイブレーションをメインにアプローチ。ファーストヒットはシーバスから。
その後は40センチ前後サイズのマチヌがポツポツ。特にボトムのアプローチではコンスタントにバイトは出ますが魚のサイズが小さいのかワームの片腕を取られたり、半分千切れたりのバイトが半数以上。マチヌのキャッチ主体にシーバス、キビレのキャッチが極偶にある状況。
マチヌ30~44センチ、キビレ、シーバスまで。
出船時間:pm8:20~ 中潮 晴れ時々曇り
序盤はサイズ狙いでアプローチ、チャンスは少な目ですが一発65センチまで。
その後は数釣りに充てて50センチ前後サイズ主体にコンスタントヒット!時折50後半サイズが混じる状況。
ラストアタックはサイズ狙いに行ってみますが×。
35~65センチまで。
出船時間:pm9:30~ 中潮 晴れ時々曇り
序盤は児島湖の流れ残りでポツポツキャッチ。
満ちの流れが効き始めるとボイルも出ているが意外と?偶にヒット程度。途中、ゲスト様にトラブル発生で戦線離脱。ラストまで40センチクラス主体に各所でポツポツキャッチ。
35~49センチまで。