2025年4月28日(月)

出船時間:am6:00~ 大潮 曇りのち雨

 

タイラバチャーター。朝は手堅く拾いながらのスタート。

主要どころでもヒットはありますがポロリ先行。

本日、ハマると思っていたところは単発、拾い釣りに切り替えて雨も強まって少し早め目に切り上げ。

マダイ最大43センチ、ヒラメ、ショウサイフグまで。

(一部リリース)

2025年4月27日(日)

出船時間:am3:00~ 大潮 晴れ

 

暗い時間帯はシーバスゲームから。既に流れが弱まるタイミングもあって偶にヒット程度。微波動系を駆使して拾う展開。完全に明るくなったタイミングからヒラメ狙いへ。潮が入ってきたタイミングでヒット!

70

 

その後はバイト&チェイスはあるようですがキャッチには至らず。

シーバス35~45センチ、ヒラメ70センチまで。

2025年4月26日(土)

出船時間:pm10:00~ 大潮 晴れ

 

スタート頃はどこもボイル祭り、当然ゴキゴキにヒット&バイトあり。40~50センチクラス主体で入れパクモード。

ラストまで通常ゲームをやり切ってパワーダウンすることなく数釣りを堪能していただきました。

35~56センチまで。

2025年4月24日(木)

出船時間:pm9:30~ 中潮 晴れ時々曇り

 

ビッグベイトと釣る釣りを半々でアプローチ。先ずはビッグベイトから入ってみますがチェイスはありますがバイトには至らず。通常ルアーを入れればイケイケ状態でコンスタントにヒット!

後半はビッグベイトに重きを置いて各所周ってみますがチェイスと乗らないバイトの中、一発6incクラスでキャッチ。

20~56センチまで。

2025年4月20日(日)

出船時間:am6:00~ 小潮 曇り

 

行きの駄賃で壁トップから入ってみますがチヌのバイトのみ。本命スポットでは早々にレギュラーサイズのシーバスから。ここからいい感じか?と思いきや今日は狙っていない外道ヒットがポツポツ。

ヒラメ55

マゴチ59

 

本命のシーバスの方はチャンス少な目でした。

シーバス、ヒラメ、マゴチまで。